新特別枠【ものづくり補助金、小規模持続化補助金、IT導入補助金】
~補助金について~

補助金の新特別枠について

 

2020年12月15日に閣議決定された、令和2年度第3次補正予算案に、ものづくり補助金、小規模持続化補助金、IT導入補助金の新特別枠の予算が計上されました。是非この機会に補助金の内容を正しく理解し早期に申請をしましょう。

 

■事業目的・概要

◯新型コロナウイルスの影響が拡大していく中、ウイルスの感染拡大を抑えながら経済の立て直しを図るため、中小企業のポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環を実現させていく

◯新型コロナウイルス感染症の流行が続く中で、ポストコロナの状況に対応したビジネスモデルへの転換に向けた中小企業等の取組を支援するため

Business Conversion Support

【補助金の詳細について】

ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、IT導入補助金の新特別枠の概要は下記になります。

該当するものを選び、早期に申請をしましょう。

①ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業(ものづくり補助金)

【通常枠】

・補助率   1/2(小規模2/3)

・補助上限 1,000万円

※小規模企業:従業員数が製造業で20人以下、商業・サービス業で5人以下の企業。

 

【低感染リスク型ビジネス枠】

・補助率      2/3

・補助上限 1,000万円

 

対面接触機会の減少に資する、製品開発、サービス開発、生産プロセスの改善に必要な設備投資、システム構築等を支援

②小規模事業者持続的発展支援事業(持続化補助金)

【通常枠】

・補助率      2/3

・補助上限 50万円

 

【低感染リスク型ビジネス枠】

・補助率         3/4

・補助上限 100万円

小規模事業者等が経営計画を作成して取り組む、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援

③サービス等生産性向上IT導支援事業(IT導入補助金)

【通常枠】

・補助率      1/2

・補助上限 450万円

 

【低感染リスク型ビジネス枠】

・補助率      2/3

・補助上限 450万円

※テレワーク対応類型は150万円

 

複数の業務工程を広範囲に非対面化する業務形態の転換が可能なITツールの導入を支援

中小企業生産性革命推進事業の詳細画像
■成果目標
  • ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業(ものづくり補助金)

    ・補助事業者全体の付加価値額が年率平均3%以上向上
    ・補助事業者全体の給与支給総額が1.5%以上向上
    ・付加価値額年率平均3%以上向上及び給与支給総額年率平均1.5%以上向上の目標を達成している事業者割合65%以上

     

  • 小規模事業者持続的発展支援事業(持続化補助金)

    事業終了後2年で、販路開拓で売上増加につながった事業者の割合を80%とすることを目指します。

     

  • サービス等生産性向上IT導入援事業(IT導入補助金)

    補助事業者全体の労働生産性の年率平均3%以上向上を目指します。

補助金の申請はお早めに!

新型コロナウイルス感染拡大が令和2年の4月頃から見え始めた日本において、今まで順調に売り上げを伸ばしていた多くの企業が、会社の成長に急ブレーキをかけられてしましました。

緊急事態宣言が一度は解除されましたが、再度令和3年の1月に緊急事態宣言が発令され行動の制限が続いております。

そんな時期に事業継続を支え、再起の糧となるのが、補助金です。

補助金てどんな種類があるの?

自分の会社は対象なのかが分からない!
申請自体の仕方が分からない!など多くの疑問の声を耳にします。

補助金には特例も設けられている為、逆に申請要項が膨大になり、事業者の方からするとわかりに

くく感じる部分もございます。

ブルックコンサルティング株式会社では、そういった補助金の申請にお悩みの中小企業の方々を救済すべく、初回無料でのご相談も承っておりますので是非一度ご相談ください

 

男性と女性が向かい合って話している様子
お気軽にお電話でご連絡ください
03-4555-5423 03-4555-5423
Access

都内や近郊からのアクセスが便利なロケーションにオフィスを開設しております

概要

会社名 ブルック・コンサルティング株式会社
住所 東京都中央区銀座8-15-10 銀座ダイヤビル903号
電話番号 03-4555-5423
メールアドレス info@bluelook.co.jp
最寄り 新橋・汐留・東銀座駅から徒歩7分
築地市場駅から徒歩5分

アクセス

メガバンクや大手監査法人においてあらゆる企業様の経営を支援してきた豊富な実績を活かし、資金繰り改善計画の策定から銀行との交渉支援、改善後のフォローアップまでをワンストップでサポートいたします。関心をお持ちでしたら、お電話やお問い合わせフォームからご連絡いただけます。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事